|
見る |
 |
【頭島】
浮島のすぐ北にある無人島。全長28mほどの頭島大橋で浮島と結ばれている。島の面積は0.51ku。人は住んでいないが、鰯の加工工場がある。
島の奥には美しいビーチがあり、釣りやキャンプでにぎわうところ。
|
 |
【岩尾神社】
江ノ浦地区にある立派な神社。岩尾神社の裏は、桜のきれいな名所だという。
|
 |
【見壁山】
江ノ浦地区から見える、島の最南にある山。小島のような山で集落のシンボル的な存在となっている。
|
|
◆その他の名所
・立石海岸 : 島の東側、樽見と江ノ浦の中間にある。自然の洞門あり。
・楽ノ江石切り場 : 楽ノ江地区にある
・樽見観音 ; 33体の仏像が安置されているところ。(樽見地区)
|
サンセット |
 |
【頭島大橋】
頭島大橋は、北に向かって伸びているため、橋の上からは東の海と、西の海が開けている。橋の上は、西の夕日と東の朝日のどちらも見ることができる贅沢な場所。
|
自然 |
 |
【江ノ浦集落から見える海】
浮島の集落は海が見える集落。江ノ浦は壮大な周防大島や島々のシルエットを背景に、銀色に光る海が見える。
|
集落と農村風景 |

江ノ浦の集落

樽見の集落
|
【浮島の集落】
浮島には三つの集落がある。連絡船は三つの集落とも泊まり南から、江ノ浦、楽ノ江、樽見の順で泊まる。
◇江ノ浦の集落:
一番南の集落。平地が多い分、樽見より人の数は多い。漁業が盛んな集落。
◇楽ノ江の集落:
小学校がある集落。集落といっても小学校と、数件の家のみ。
◇樽見の集落:
一番北の集落。集落には頭島大橋が架かっていて、頭島につながる。漁業が盛んな集落。
|
 |
【浮島漁協】
”浮島漁協”と大きくかかれた建物が、港でどーんと構えるその様相は、漁業が盛んな島であることがうかがえる。浮島漁協の建物は、樽見地区にある。
|
 |
【浮島の漁港】
浮島の漁港は、江ノ浦地区、樽見地区ともに船がとても多く、港の中にぎっしり詰まっている感がある。漁業のいきおいが感じられる漁港である。
|
 |
【農村風景】
江ノ浦地区は、集落の奥は、畑が広がる農村風景。のんびりのどかさを感じる光景。
|
 |
【浮島小学校】
浮島の小学校は、楽ノ江地区にある。楽ノ江地区には小学校以外、ほとんど家はないが、江ノ浦地区と樽見地区の中間ということで、ここに建てられたようだ。楽ノ江にも船は泊るが、乗り降りする人は学校関係者が多いようだ。
|
|
|
|
ビーチ |

樽見集落前のビーチ
|
【極楽ビーチ】瀬戸の島のきれいなビーチの紹介。
◆おかげ浜 : 江ノ浦の集落のはずれにあるビーチ。
◆樽見の集落前のビーチ : 砂浜の前は家。でも水がとってもきれい。
◆頭島のビーチ : 美しい砂浜あり、釣りやキャンプができる。
|
食べる |

お好み焼き 金ちゃん

松中商店
|
浮島には食堂が1件、商店が江ノ浦、樽見の地区にそれぞれ1件づつある。江ノ浦地区には若者が集まってできたというお好み焼屋『金ちゃん』がある。ただし店によっては休日は休んでいたりするので、食糧はあらかじめ周防大島で調達しておいたほうがいいかもしれない。
お好み焼き金ちゃん:(江ノ浦)
松中商店:(樽見)
|
宿泊 |
ホテル&リゾート
サンシャインサザンセト
瀬戸内荘やまもと
|
【浮島の宿泊】
浮島は民宿が3件。江ノ浦地区と樽見地区にある。浮島に泊まるのもいいが、民宿が少ないので、周防大島の橘地区や、宿の多い東和地区に泊まるのもいいかもしれない。
■浮島の宿泊
・浮島荘松中 :周防大島町浮島(樽見) 0820-73-0434
・民宿村田 :周防大島町浮島(樽見) 0820-73-1772
・民宿浜本 :周防大島町浮島(江の浦) 0820-73-0657
※周防大島 橘地区、東和地区の宿。
■橘地区の宿
・はまや旅館: 周防大島町西安下庄三ッ松 0820-77-0056
・民宿かぎひこ: 周防大島町西安下庄三ッ松 0820-77-1229
・橘ウインドパーク: 周防大島町西安下庄 0820-77-2513
・千鳥旅館: 周防大島町東安下庄古城 0820-77-0321
・ペンション クレスト・オブ・ザ・ウェイブ立岩:
周防大島町鹿家(立岩) 0820-77-0300 (7〜9月のみ)
・貸別荘くじらの島: 周防大島町立島 0820-77-0045
■東和地区の宿 ・ホテル&リゾートサンシャインサザンセト :
周防大島町片添 0820-78-2121
・レストハウスNAKAO: 周防大島町片添 0820-78-1935
・民宿はまゆう: 周防大島町片添 0820-78-0145
・ルパンIII世: 周防大島町片添 0820-78-0298
・瀬戸内荘やまもと
: 周防大島町下田 0820-78-1070
・かわい寿司: 周防大島町西方長崎 0820-78-0011
・ラ・メール: 周防大島町西方下田 0820-78-0173
・我が島荘: 周防大島町西方下田 0820-78-0100
・岡田旅館: 周防大島町平野 0820-78-0103
・民宿おかむら: 周防大島町佐連 0820-78-0039
・民宿寿司吉: 周防大島町佐連 0820-78-0305
・シーサイドイン小泊: 周防大島町小泊 0820-75-0555
・品川屋旅館: 周防大島町伊保田 0820-75-0010
<キャンプ場>
・片添ヶ浜オートキャンプ場(コテージ): 周防大島町片添 0820-78-0985
・逗子ヶ浜キャンプ場(ケビン): 逗子ヶ浜 周防大島町0820-78-0848
※その他の周防大島の宿は、周防大島のページを参照。
|
遊ぶ |
|
【浮島で遊ぶ】
浮島は遊ぶところはないところ。集落を歩いたり、山に登ったり、ただただ島を散歩するのが楽しいところ。
島の周辺は漁場なので、磯釣りも楽しい。
|
おみやげ |
新鮮なみかんジュース

いりこ
|
【浮島の特産品】
漁業がさかんな浮島の特産は海産物。ただ、お店もないので売っているところなどない。浮島から、周防大島に戻り、道の駅とかで特産品を買って帰るのもいい。周防大島の特産品は、ミカンや海産物。
◇みかんジュース
: 果汁をたっぷりつめたジュース。
◇みかんのど飴
: みかんたっぷりののど飴。
◇梅干 : 昔ながらの無添加の田舎梅干し。
◇幻の珍味 「干し子」
: 幻の珍味、なまこの卵巣。
◇たっぷりいりこ
: 瀬戸内の穏やかな海で育った、カタクチイワシ。
◇ちりめん
: 上乾のちりめん。
◇太刀魚
: 油がたっぷりのっている太刀魚。
◇地あじ : 瀬戸で捕れた、大きな刺身用地味。 ◇ヒラメ : とってもおいしい天然のヒラメ。
|
|
| トップへ | 問合せ | |